高校の同期会・クラス会に出る

6年前より高校(都立日比谷高校)の同期会・クラス会が3年ごとに開かれている。1回目に参加し(201362日のブログに記録あり)、昨日(9日)銀座で開かれた3回目の会に参加した。1回目から6年が経過している。同期が400名いて、昨日は104名の参加で、26%の参加率。50名のうち20名が参加しているクラス(参加率40%)もあったが、私のクラスは8名の参加(前回の半分)で、少し寂しい会であった。クラスで既に亡くなった同級生は議員だった町村信孝氏を含め7名いて、同期・クラスの中心メンバーを欠き求心力が失われたのかもしれない。同期の「年老いた人たち」を見て自分の齢を感じるみじめな気持ちになる会になるかなと恐れたが、意外と皆元気そうで安心した。

当時の日比谷高校は、クラスを生徒が選べる仕組みで、私のクラスはラクビ―を中心に山岳部や野球部の生徒が集まるにぎやかなクラスで、学業成績はあまり良くなかったが(現役で東大に入ったのは6名、隣のクラスは確か12名。でも成績ダントツトップ3はこのクラス)、町村氏やTBSの名プロデュサーだった片島謙二氏、外務省で活躍した東郷和彦氏など個性的な人が多かった。私自身は千葉の田舎から出てきて同級生と階層的・文化的なギャップを感じ、隅の方でひっそりと暮らしていたように思う。

昨日は当時はあまり話せなかった同級生ともいろいろ話ができ、3年ではクラスが違ったが2年次に一緒で仲がよかった藤田勝氏と会うことができ、1年次に一緒の安藤正輝氏(琴奏者)の姿も見て、参加してよかったなと感じた会であった。