NHK 安室奈美恵、独占ロングインタビュー を見る

社会学専攻のものは、「天邪鬼」が多く(?)、社会の最先端の流行には関心があるが、その流行が大衆的なものになるとそっぽを向く。芥川賞を受賞した小説は読むが、流行作家の本は読まない。一般受けするハウーツウ本は読まない。新しい音楽は聴くが、流行している音楽は聴かない。

私も今はやっている流行歌・ポップを聴くことはない。たとえば、平成の時代に一世を風靡した安室奈美の曲をまともに聴いたことはないし、その流行に関心を払ってこともない。なせ若い女の子が安室奈美恵のファッションまで真似をしてしまうのだろうと不思議に思いながら素通りしてきた。また引退コンサートに多くの人が集まったというニュースにも関心を払わなかった。

昨日₍1月20日)たまたまNHKの夜9時から番組を見て、はじめて安室奈美という人とその音楽や流行について知った。この若い女性の人生にこんなドラマや思いが存在していたのかと驚いた。そして、その悩みや生き方に好感をいだいた。社会学を専攻するものも、もう少し素直に、世の流行に関心をもつべきだと反省した(番組の解説は、下記 )

<安室奈美恵、独占ロングインタビュー! 平成史スクープドキュメント 第4回 安室奈美恵 最後の告白 1月20日(日)[総合]後9:00 2018年9月、日本中から惜しまれつつも引退した歌手・安室奈美恵さん。そんな安室さんの引退前に収録した独占ロングインタビューを、NHKスペシャルでお届けします! 平成初期にJ-POPを確立し、社会現象を巻き起こした音楽プロデューサー・小室哲哉さんと安室さんは、平成の終わりに引退しました。ふたりの歩みは「栄光と挫折」を経験した平成の音楽史そのもの。番組では、安室さんのインタビューを軸に、平成の音楽シーンを描き出します。今回は、取材を担当し、安室さんへのインタビューも務めた座間味圭子ディレクターにお話を聞きました!

「2時間半近くお話をしてくださり、インタビュー終盤には安室さんの目に涙が浮かぶ場面もありました。沖縄から上京したころのこと、小室さんとの出会い、スターダムを駆け上がったこと、そしてその後の、歌手としての苦悩や挫折。安室さんの人生軸を順を追って伺いながら、その歩みが、平成の音楽史の歩みそのものだったなと感じました。」「平成の音楽史の影に、知られざる“安室と小室”の歴史あり、という感じです。」「宇多田ヒカルさんや浜崎あゆみさんをはじめ、平成の音楽シーンの変遷もお伝えします。その時々でどんな歌が流行り、小室さんと安室さんの歩みとどうリンクしているのかも絡めながら見ていきながら、時代をより立体的に見ることができればと思っています。」(www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=17353