写真のこと

何かをなす時、そのことの基本をきちんと学んでからやるのがまっとう方法だと思うが、面倒くさがり屋の私は、そのような方法をとらない。とにかく自己流にやってみて、途中で生きずまり正当な方法を学びたくなったら習う。年取ってから始めたテニスや卓球もそうで、テニスはさすがに基本が大事でいろいろ教わってきたが、卓球は自己流にやっても何とかなると思ってきた。しかしここに来て限界にぶち当たり少し誰かに基本を習いたいなと思うようになってきた。(ただ卓球は、テニスと違い教えてくれるところが少ない)

写真はデジカメなどでよく撮るが、一眼レフなどできちんと撮ることをしたことがない。カメラの絞りやシャッタースピードの理論を学んだ方がいいとは思いながら、いまだ偶然に頼りシャッターを押し、結果だけを見るので、一向に進歩がない。その為写真を見る目も養われず、いい写真かどうかの判定もできない。私が評論などをよく読む藤原新也は写真家でもあり、時々写真展やクローズサイトのメンバーに自身の写真を廉価で配布したりしているが、いい写真かどうか(あるいは好きな写真かどうか)の判定ができず、購入したことがない。

最近写真のことで一つ疑問に思うのは、集合写真と自然や人のスナップ写真の違いである。この2つは、どちらが写真として正統なのであろうか。それとも写真の2つの潮流なのであろうか(これも少し調べればわかることなのかもしれないが、わざわざ調べる気が起こらない)。藤原新也の写真を見るともちろん後者が多いが、会員制のサイトにはよく藤原新也を囲んでの集合写真が掲載されていることが多い。集合写真というのは、記念にはなるかもしれないが、写る人は人為的に写真用の顔を作るので、写真の芸術性からいうと何の価値もないのではないか。なぜ写真家の藤原新也がこのような写真をブログとはいえよく掲載するのかわからない。いつか聞いてみたい気がする。