風の便り78号

今月も4月1日に、辻氏より「風の便り78」が郵便で送られてきた。今月は、春にふさわしく花の話。ダリヤ、カーネーションは馴染みの花だが、スターチス,センニチソウ、エリンジジューム、ガーベラはほとんど買ったことも、庭に植えたこともない。それぞれの花の由来などが記載されていて知識が増えた。一緒に添えられている手紙には、辻さんの趣味の飛行機の精悍な写真が掲載されていた。飛行機と言えば、成田に飛行機と桜も見に行きたくなった。

 今年はまだ天候も不順で桜もまともに見に行っていないが、2週間ほど前、河津桜とソメイヨシノの50センチほどの苗木をホームセンターで買って来て、大きな植木鉢にそれぞれ植えた。河津桜は花が落ちて葉だけになってしまったが、ソメイヨシノはまだ咲いている。庭に桜の木があり、桜が咲いていると、何かとてもリッチな気分になる。