過去に長年過ごした場所や思い出のある場所を訪れると、懐かしく、いささか心を動かされる。
特に通った学校(小中高)や大学、長年働いた職場などは、近くに行っただけで、当時のいろいろな思い出が蘇り、懐かしくなる。心休まる場合もあるが、逆に心穏やかでない場合もある。
私の場合、自分の通った大学、そして最初の職場はあまりいい思い出はなく、駒場も本郷もあまり近づきたくない場所である。
ただ学部生・大学院生、助手の時、夏のよく行った大学の寮(野尻湖寮)は、楽しく懐かしい思い出がたくさんある。
大学のクラブの夏合宿(男だけ50名近くの荒ぽい合宿だった。合宿の最終日には後輩が先輩を服を着たまま湖に投げ込む恒例の儀式もあった)、学部3年次の教育調査の調査票作りの為の夏合宿はいつも野尻寮で行われ、(私は助手時代、松原治郎先生の助手として毎年ご一緒した)、当時学部生で今は学会で活躍している後輩との思い出も多い(例えば小林、近藤、渡部⁂、耳塚、苅谷らの各氏)。友人や家族とも過ごした。
野尻寮は木造2階建てで、素朴な野尻湖の湖畔にあり、桟橋の間で泳げて、ボートや卓球台があり、妙高高原の山々が見えて、いろいろな人と過ごした楽しい思い出だけが残っている。
そこを半世紀ぶりくらいに訪れる機会があり、昔を懐かしんだ。大学の寮の建物はもう取り壊されてなくなっていたが、桟橋は残っていて、場所の雰囲気は昔のままであった。
⁂*集団生活嫌いの渡部真さんが、学部3年生の時、勇気を出して合宿に参加し、1泊だけだったが、皆と一緒に過ごせたのは画期的なことだったのであろう。その渡部真さんは今年亡くなり、もう会えないと思うと寂しい。湖畔で冥福をお祈りした。横浜国大と上智の学生との合同合宿も懐かしく思い出す(こちらは山中湖や軽井沢で行った)